カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 05月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 リンク
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 12月 12日
勝ったよ。ミランに勝ったよ。カンピオナートでミランに勝ったのは01-02シーズン以来だって。
対するミランが「急造DF」で本調子では無かったとは言え、勝ちは勝ち。 ネスタ(インフルエンザだったのか?)のファウルでPKを得たシーンは、敵ながら「そりゃねえだろ」と言いたくなるような微妙な判定であったが、アドのPKで先制。しかし、今度はデキのハンドでPK献上。同点にされて前半終了。 後半はインテルのドタバタディフェンス(カカのシュートが辛うじてコルドバに当ってゴールポストを叩いたシーン)も有ったが、決定的に崩される事もなく、かといって決定的な得点のチャンスも無く進んだ。そして59分、アドが直接狙ったFKのこぼれ球に光速移動を会得したマルティンスが追いついて勝ち越しに成功。しかし、それもつかの間。ミランのCKにスタムの恐ろしく打点の高い(ってか、お前、アドの上に乗っていただろ!)ヘディングシュートが決まり再度同点に。 「ああ、ドローか。今日のミランに勝てないようでは、マジで今期は終わったな、、、。」と思った瞬間に、ドラマは起こった。 今節のミランはユーベ戦で観られた「気迫」が最後まで観られなかった。やはり、追う者と追われる者の違いだろうか。「気迫」と言う点ではインテルの方が明らかに上回っていた様に思われる。ボールへの反応とか球際の強さ、勝負への執着。セカンドボールを拾いまくるカンビアッソとロスタイムのアドリアーノの決勝ゴールが全てを物語っていた。 正直言って試合内容は「最高のゲーム」と言えるようなものではなかったが、間違いなく今期ここまでのベストゲームだ。4シーズンぶりのダービー勝利って事だけでも永久保存版。最高にエンターテイメントでしょ。ああ、久々の総合順位「2位」。首位ユーベは果てしなく遠いんだけどね。 ![]() 普通に試合終了後の様子なのだが、この喜び方。 アドリアーノも完全復活したようだし、このままチーム状態上向きで勝ち進んでほしい。 このシーンを観たら、ホントにこのチームにスクデットを獲ってほしいと思った。 インテル 3 - 2 ミラン ○インテル GK:ジュリオ・セーザル DF:サネッティ、コルドバ、サムエル、ファヴァッリ MF:スタンコビッチ、カンビアッソ、ヴェロン、フィーゴ(81分 ブルディッソ) FW:アドリアーノ、マルティンス(85分 クルス) ●ミラン GK:ジーダ DF:スタム、ネスタ(53分 シミッチ)、カラーゼ、セルジーニョ MF:ガットゥーゾ (71分 ヤンクロフスキ)、ピルロ、セードルフ、カカ FW:ジラルディーノ(75分 ヴィエリ)、シェフチェンコ 得点:1-0 アドリアーノ(PK)(24分)、1-1 シェフチェンコ(PK)(39分)、2-1 マルティンス(59分)、2-2 スタム(83分)、3-2 アドリアーノ(91分) 警告:コルドバ、ネスタ、カラーゼ、シミッチ、アドリアーノ 主審:ドメニコ・メッシナ ■
[PR]
by lstd
| 2005-12-12 21:54
| Serie A
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||